MENU CLOSE

2015年 10月

うごいてる!

2015/10/30

こんにちは!

昨日は「みそづくり」でした

園の給食で使うみそを年に3回 作っています。

給食室で茹でた大豆をお友だちがづぶして、こうじ、しお、大豆の茹で汁を混ぜ、団子を作って、桶に投げ入れてできあがりです。

みそづくりにはいられた先生の話です・・・

桶に材料を入れて混ぜるときに「こうじ」をてにとって、「いきているんですよ、いきているからだいずがおいしいみそにかわるんですよ」と すると近くにいたおともだちは「え~」といって手に取ってみていたそうです「うごいてる」(^_^;)といったおともだちもいたそうです。

毎回おいしいみそができています

 

あすは芋ほりです

そのいもを使って11月は焼き芋パーティーやクッキングでスイートポテトをつくったりします。

11月も楽しい行事がいっぱいです  

 

                  きっしー

 

 

カレーライス?!

2015/10/27

お昼ごはんが、終わりました。

今日のメインメニューは、魚だったのですが…

Yちゃんは、魚よりも高野豆腐のカレー炒めが、気にいって

「おいしいね~」とパクパク笑顔で食べていました(●^o^●)

すると、カレーの味と教えたわけでもないのに「カレーライス?!おいしいね~」といったのです。

この歳でもちゃんとカレーの味ってわかるんですね~(゜o゜)

高野豆腐と何度いっても、「カレーライス!」といって

なんと4回もおかわりをしたYちゃんでした(*^。^*)       あちよち担当mami(^_^)v

ボールあそび

2015/10/24

最近カラーボールを上手に投げてあそんでいるまねっこぐみさん。

(以前は、ボールは手に持って歩き回ってることが多かったです・・・)

的やゴールポストのような物があったらいいかな!? と思って、

天井からネットを吊るして作ってみました。

投げたら転がってきて袋のところにたまって・・・と、

細長いネットを折り返しながら吊るしてなんとかできました。

作っている最中から、ちらほらボールが飛んできてましたが、

「できたよ♪」と声をかけると、いろんな方向から飛び交っていました。

・・・と、次の日には、

「穴!穴に入れるとよ!!」と言いながら、

たまたま折り返してた所にできていた穴を目がけて投げ始めていたのです。

初めは、ネットのすぐ下から・・・

徐々に距離を取って・・・

次はベンチの上に立って・・・

と、子どもたちの工夫が見られました。

しかも、ベンチの上に1列に並んで、順番に投げ入れるようにもなりました。

保育者の言葉がけもなく、自分たちでここまでできるようになったまねっこぐみさんが頼もしく見えました (*^。^*)

 

まねっこぐみ担当  tae

 

お誕生日会

2015/10/23

今日はお誕生日会で、テーマ国はカナダでした。

ここ数カ月は東南アジア諸国が続いて(間には違う国もありましたが…)、献立をたてるのに「んー今月も何か似た感じだなあ」と煮詰まっていましたが、一気に新しい風が吹き込んだみたいなカナダでした。

と言うのも、何にしようか調べていると、チーズやサーモンの料理がとても食欲をそそるように写真がでていて、個人的には和食が好きなのですが、随分迷って、今日の献立はハンバーガー、サーモンチャウダー、手作りドレッシングの温野菜、メープルマフィンと洋風にしました。

ハンバーガーも手作りすると、小さい子には口に入らないくらいの高さになってしまって、残す子もいたようで、また次回への反省になりましたが、外食のハンバーガーより美味しくできたかなあと感想。

来月はモロッコになってます。みんなおいしく食べてくれる給食になるよう、また頑張らなくっちゃ!! 

給食室 みゆたん

室内用 砂遊び

2015/10/22

昨日の担当でした、ももこです。

今日は天気も良くお散歩に行きたい気分でした。が、

音楽教室の日でした。子どもたちはいつもの様に元気に楽しんでいました。

ゾーンをもっと魅力的な場所にしたいと思いますが、なかなかいつもと同じような感じになりがちで、

わかりやすく、片づけられるようにしていきたいです。

 

今注目されている、室内で遊べる砂があり、スエーデンからきたもので、99%砂1%は特許取得のもので手触りが良く多くの年齢の子供に適すると宣伝していました。

以前しわわクラスにもこれとは違う砂を準備していました。今回職員で話してみてOKならば、砂ゾーン設置できたらなと思います!療育的にも、“箱庭療法”と昔からあるとのことなので、子どもたちに良い刺激になることと思います。

どう変わるかわかりませんが、お楽しみに。

 

しわわ ももこ

お外?お部屋?

2015/10/22

毎日いいお天気が続きますね☀

今日はあちよちさんは園庭に遊びに行きました。帽子を被って靴を履いて・・・と準備をする中、Sくんはトイレで一生懸命に自分でパンツやズボンをはこうと頑張っていました。

やっとのこと履き終わって「おそと~♡」と言って帽子を取りに行ったのに なかなか戻って来ないので様子を見に行くと、お部屋に残っていたお友だちとボールを投げて遊んでいました。結局外には行かずにずっとお部屋で遊んでいたSくんでした。

そのSくんがジャングルジムの一番高い所まで登っていて、私はそれを見たのは初めてだったので何だか得した気分になりました。

明日はお外にいくのかな?

         0・1歳  koga

 

おはぎづくり

2015/10/20

先週の金曜日は、しっかり組さんのクッキングでした。あずきから、あんこを作りました。みんなが食べているあんこは、このあずきからつくるんだよ~と小豆の粒を見せると、「コーヒーのまめみたい!」、「あんこのにおいがする!」?と色々な意見が飛び交っていました(^O^)豆がしっかりと煮え、砂糖を少しづつ加えながらひたすらみんなで練り、午後からは、もちを、作ったあんこで、ラップを使ってくるみました。

あんこが嫌いな子も多い中、クッキングで自分たちであんこをつくると、好きになるかもしれない!という願いをこめて作ったおはぎ、どうだったかなぁ?(*^。^*)

 

 

 

今回のおはぎ作りのクッキングの担当だった、しわわ組のN先生とわたしも、あんこが苦手なことはここだけの秘密です(笑)

 

給食室 池ちゃん

新宿の先生

2015/10/19

13日にブログを打たないといけなかったのにすっかり日が経ってしまいました。

今月10日に他園の福岡の先生方と東京の先生方とで意見交換会がありました。東京の先生方とお話が出来る機会がありまして、皆さんと本当に保育がしたいと言う気持ちが伝わってくると同時にそのすごさに衝撃もあり、一つの質問に対していくつもの考えや保育の仕方など、これからの保育に活かしていきたいと思いました。その事を自分の中での整理することでいっぱいでした。2歳児に大切な事と言う質問では保育士と子どもの距離感が大切で子ども同士の関わりに持って行くことがポイントというお話もありました。

子ども同士の遊びの中で協力し合えるようにする関係も大切という話もありました。どの保育園を同じでしょうが、ただ研修でいいものを持ち帰ってもクラスの先生たちと一緒にしないといけません。今の現状を満足せずに少しずつ向上していきたいです。

また機会があれば是非よろしくお願いしますと言う気持ちです。

2歳児担当トッキー

 

もぐもぐ

2015/10/15

こんにちは!

とても過ごしやすい気候になりましたが、朝、晩と冷え込んでいますので気をつけましょうね!

 

先日、9日は サンマパーティーを行いました。

今年で3回目、お天気の中、ビニールシートをひいて まねっこさん、しわわ組さんはおそとでサンマをたべました。

炭で焼いたサンマはとても美味しく・・・匂いもおいしいー

まねっこさんは半身で食べるのに苦戦した様子でした・・次回の課題もみつかりました。

しわわさんは1匹、おかわりをする子も何人かいて、はずかしながらわたしはさかなをきれいにたべれないのですが、おともだちはなかなか上手に食べていました・・・もぐもぐもぐ

あちよちさんはお部屋で別の魚をたべました。先生はさんま!

違いに気づいたようで、魚をみて、違うと言っていたそです。給食の後、炭で焼いているところを見学にきてさんまの前で写真を撮ってもらっていました。あちこちくみさんは来年までまっててね!

 

先日、自宅のレモン・すだちにいた もぐもぐくん(たぶんあげはのようちゅう)をしわわくみにつれてきたんです。

かわいい目をして 威嚇するときに放つにおいがなんとも どうしてるかな?と思ってたずねると・・・さなぎになっていました!!

しわわの先生から「蛾ではないですよね~」と・・あげはがでてくるといいのですが 楽しみですね。

 

明日はしっかり組さんのくっきんぐ、おはぎをつくります どんなおはぎができるかたのしみです

 

 

                きっしー

お昼は暑いですね~

2015/10/14

先週の土曜日は、東京から新宿の保育園さんが遊びに来てくださって

楽しみにしていたので、嬉しい気持ちでいっぱいでしたが私自身かなり緊張しました。

見学にいらっしゃった先生たちは、一瞬の時間でいろんな所に気づかれる所に驚きを隠せませんでした。

そして、会話のひとつひとつに鳥肌がたつほど感動してしまう私

どのお話を聞いても納得させられることばかりで、

しっかりこどもたちと向かい合って保育されてる事が伝わってきました。

本当に遠い糸島までわざわざ来て頂き感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

 

                             0,1歳児担当  miyuki

 

top